事務局職員/保健師または看護師【8年4月1日採用】 - 社会福祉法人 白鷹町社会福祉協議会
掲載期間:2025-10-21 ~ 2025-12-31
求人詳細
仕事内容
白鷹町地域包括支援センターにおいて、高齢者の総合相談・支援、介護予防マネジメント等の業務のほか、社会福祉事業の企画・実施、および社会福祉活動への住民参加サポートなど、福祉活動全般に従事していただきます。
*必要な資格・免許については、令和8年3月までに取得見込みの
場合も可
*従事すべき業務の変更範囲:変更なし
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):204,400~287,300円
[支給額の内訳]
基本給 (a):204,400~287,300円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):なし
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 3,000円~6,500円(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 19,500円
賞与
あり 年2回 賞与月数 計4.6ヶ月分(前年度実績)
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時30分~17時15分
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均3時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
土日祝
週休二日制
毎週
年間休日数
124日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生・財形
退職金制度
あり (勤続期間不問)
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
あり 短大以上
必要な経験等
あれば尚可 ※看護師の場合、以下のいずれかに当てはまる方は、尚可 ・地域ケア、地域保健等に関する経験がある ・高年齢に関する公衆衛生業務経験を1年以上有する
年齢制限
制限あり
(59歳以下)
年齢制限の理由:定年が60歳のため
必要なPCスキル
ワード、エクセル、メール等(中級)
必要な免許・資格
あり
・保健師(必須)
・看護師(必須)
令和8年3月までに取得見込みの場合も可
上記いずれかの免許・資格を所持で可
募集理由
欠員補充
就業場所
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲488番地 白鷹町健康福祉センター内
フラワー長井線荒砥駅から徒歩10分
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6ヵ月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
〇応募書類 ・「採用試験申込書」(HPよりダウンロードしてください) ・各資格証明書の写し(又は取得見込証明書) ・ハローワーク紹介状 ・職歴があれば、職務経歴書(様式自由) 「採用試験申込書」は郵送(返信用封筒同封のこと)で請求も 可能です。また、窓口で配布もしています。 ・応募資格については、募集要項をご確認ください。 ○応募期限は令和7年11月21日(金)(郵送の場合は11月21日必着) ○賃金は、職務経験等により幅を設けております。 大学卒業程度の基本給は220,000円~になります。 〇資格取得見込みの方が資格を取得できなかった場合には、採用を取り消させていただく場合もございます。 ※地域包括支援センターでの業務が初めての方もご応募ください。 ※年次有給休暇採用時10日間付与
情報提供
長井公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:06060-02186551
企業情報
業種
医療,福祉
事業内容
地域福祉を推進する団体として福祉のまちづくりのため、各種事業に取り組んでいます。認可保育園の運営のほか、介護保険事業所としては居宅介護支援事業を行っています。
会社の特徴
保育園・学童保育・児童発達支援センター・子育て支援センターといった、子育てに関する施設運営のほか、居宅介護支援事業、福祉団体のサポート、各種相談事業など、幅広い活動をしています。
所在地
山形県白鷹町大字荒砥甲488番地
山形県のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


