ぶどう栽培および酒類製造『R8.1/21~採用予定』 - 株式会社 グレープリパブリック
掲載期間:2025-10-27 ~ 2025-12-31
求人詳細
仕事内容
*ワイン用ぶどうの栽培及びワイン醸造・販売・出荷・他。
ぶどうの栽培を主に担当していただきます。
有機栽培をするため、通常の方法より難しいことも多々あります
が、非常にやりがいのある仕事です。
その他、ワインの醸造アシスタントとして、ワイナリー業務を
行っていただきます。瓶詰めやワイナリー内の清掃、出荷業務、
イベントの実施など、ぶどうの栽培からワインの製造、販売に
至るまでのあらゆる仕事があります。
【従事すべき業務の変更の範囲:営業・広報・事務】
【応募締切:令和7年11月30日(日)必着締切】
雇用形態
正社員
給与
賃金形態: 月給
支給額(月額) (a + b + c):200,000~240,000円
[支給額の内訳]
基本給 (a):168,600~202,400円
定期的に支払われる手当 (b):なし
固定残業代 (c):31,400~37,600円
固定残業代に関する特記事項:固定残業代は、時間外勤務の有無に関わらず、毎月21時間分の時間外手当と深夜割増21時間分を固定残業代として支給し、21時間を超える時間外労働・深夜勤務分は法定通り追加で支給。
昇給制度
あり
昇給金額 1月あたり 7,000円~(前年度実績)
通勤手当
実費支給(上限あり) 月額 30,000円
賞与
なし
勤務時間帯・日数
就業時間
(1)8時00分~17時00分
日々の業務により始業・終業時間、休憩時間は前後する場合があります。
休憩時間
60分
時間外労働
あり 月平均21時間
36協定における特別条項:なし
休日・休暇
休日
他
週休二日制
その他
休日に関する特記事項
*月8日休日を基本とし、冬季に10日休暇設定。 (業務の進捗状況や天候により、休日の変動あり)
年間休日数
106日
待遇・福利厚生
加入保険等
雇用・労災・健康・厚生
退職金制度
なし
定年制
あり (一律60歳)
再雇用
あり (上限65歳まで)
勤務延長
なし
応募資格
必要な学歴
不問
必要な経験等
不問
年齢制限
制限あり
(45歳以下)
年齢制限の理由:長期勤続によるキャリア形成のため
必要なPCスキル
特になくても良いですが、使用はあります。
募集理由
欠員補充
就業場所
山形県南陽市新田3945番94
マイカー通勤
可(駐車場:あり)
屋内の受動喫煙対策
あり
屋内禁煙
屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:屋内禁煙。喫煙スペースのみ可
転勤の可能性
なし
在宅勤務
不可
試用期間
あり
期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
備考
私たちは、有機栽培でぶどうを栽培し、天然酵母を用いて、 極力自然な造り方でワインを造っています。 現在、日本のワイン市場は非常に注目されていて、弊社のワインも 13か国以上に輸出を行っております。今後は世界市場を見据え、 さらに国内外に山形のぶどう、そしてワインを広めていきたいと 思っています。スタッフの平均年齢は30代前半と若く、 非常に柔軟な会社です。 柔軟な考え方と積極性、そして行動力が必要となりますが、 非常にやりがいのある仕事です。是非私たちと一緒にぶどう作り とワイン造りを通じて、地域活性化の一端を担いませんか? 選考日程 ・11/30 応募書類必着 ・~12/5 書類選考結果通知 ・12/8~12/15 面接 ・~12/19 最終結果通知期限 ・1/21 入社 ※書類結果通知は応募締め切り後、12/5までに通知いたします。
情報提供
米沢公共職業安定所
ハローワークからの応募の際には、以下の求人番号をお伝えいただくとスムーズです。
求人番号:06020-06021751
企業情報
業種
製造業
事業内容
ぶどう栽培 ワイン醸造・販売
会社の特徴
自然な造りでワイン造りを行うワイナリーです。新規就農者や新ワイナリーを集め、増え続ける耕作放棄地を再生し、グレープリパブリック(ぶどう共和国)のような一大ワイン産地形成を目指します
所在地
山形県南陽市新田3945番94
山形県のおすすめ転職・求人情報
あなた専任のエージェントが全力サポートします!
SERVICE


